MENU
  • 鴨長明
    • 方丈記
    • 発心集
  • 紫式部
    • 源氏物語
    • 紫式部日記
  • 平家物語
  • 漢詩
  • 神話
    • ギリシャ神話
    • マヤ神話
  • 歴史探訪
    • 万葉歌碑巡り
    • 長崎街道
  • 運営者情報
  • お問い合わせ

ゆく古典

  • 鴨長明
    • 方丈記
    • 発心集
  • 紫式部
    • 源氏物語
    • 紫式部日記
  • 平家物語
  • 漢詩
  • 神話
    • ギリシャ神話
    • マヤ神話
  • 歴史探訪
    • 万葉歌碑巡り
    • 長崎街道
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
ゆく古典
  • 鴨長明
    • 方丈記
    • 発心集
  • 紫式部
    • 源氏物語
    • 紫式部日記
  • 平家物語
  • 漢詩
  • 神話
    • ギリシャ神話
    • マヤ神話
  • 歴史探訪
    • 万葉歌碑巡り
    • 長崎街道
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
  • 歴史探訪

    【訪問記】『平家物語』ゆかりの地を巡る関門海峡散歩コース

     元暦2(1185)年3月24日、長門国赤間関壇ノ浦で行われた「壇ノ浦の戦い」。序盤は平知盛を大将とする平氏軍が優勢でしたが、潮の流れが反転すると源義経が率いる源氏軍のターンとなり、平氏は滅亡へと追いやられました。まだ6歳(数え年8歳)だった安徳...
    2024年4月4日
  • 方丈記

    【訪問記】木の丸殿(きのまろどの)とは?百人一首の聖地?

     内裏り。  この一文は鴨長明が『方丈記』の中で、平清盛の暴挙ともいわれる「福原遷都」をディスったものです。新しい都として定められた福原の地は、山と海に挟まれて平地が少なく、平安京を遷すにはとても土地が足りませんでした。実際に現地へ視察に...
    2024年4月3日
1...111213
カテゴリー
  • 平家物語 (4)
  • 歴史探訪 (54)
    • 万葉歌碑巡り (39)
    • 長崎街道 (1)
  • 漢詩 (5)
  • 神話 (10)
    • ギリシャ神話 (2)
    • マヤ神話 (8)
  • 紫式部 (17)
    • 源氏物語 (12)
    • 紫式部日記 (4)
  • 鴨長明 (36)
    • 方丈記 (31)
    • 発心集 (2)
アーカイブ
  • 2025年6月 (25)
  • 2025年5月 (5)
  • 2025年4月 (2)
  • 2024年12月 (5)
  • 2024年11月 (49)
  • 2024年10月 (3)
  • 2024年9月 (5)
  • 2024年8月 (5)
  • 2024年7月 (4)
  • 2024年6月 (6)
  • 2024年4月 (13)
  • ホーム
  • ホーム
  • 運営者情報
  • サイトポリシー
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© ゆく古典.