源氏物語– category –
-
【全文】第1帖「桐壺」の原文と現代語訳|紫式部『源氏物語』
桐壺(1)いづれの御時にか 原文 いづれの御時かれど、かたじけなき御心ばへのたぐひなきを頼みにてまじらひたまふ。 父げなり。 先ほし、かしづきたまふこと限りなし。 はじめより、おしなべての上宮仕ひきこえさせたまひける。 かしこき御陰な... -
源氏物語「玉鬘」のあらすじをわかりやすく紹介
『源氏物語』の第22帖「玉鬘」から第31帖「真木柱」までは玉鬘十帖と呼ばれ、玉鬘が結婚するまでの半生が描かれています。玉鬘は光源氏が17歳の頃に逢瀬を交わしていた美女、夕顔の娘。光源氏は夕顔のことが忘れられず、娘である玉鬘の行方も気になってい...
12